協同教育および職場統合教育促進プロジェクト(CWIE)

協同教育および職場統合教育促進プロジェクト(CWIE)

協同教育および職場統合教育促進プロジェクト(CWIE)

     高等教育機関育成部と企業家の協力(University-Workplace Engagement)により、大学生のための能力重視(Competencies-based)においた体験的教育(Experiential Education)の企画です。教育を受けている学生が勉強しながら同時に企業(Workplace)で働き、スキルを身につけ卒業後の社会へ出るための経験を積めるサポートのプロジェクト(Ready to Work)。


CWIEの目標は4つ目標があります。

  1. 市場のニーズと国家開発に沿った学科と能力の人材育成促進(Manpower Demand Driven)
  2. 国家の人材育成に関連する政策の打ち出しおよび法律の制定
  3. CWIEの標準のクオリティー向上
  4. CWIEプラットフォーム上の学生の雇用とキャリアパスの開発を促進


高等教育科学研究革新省は四会連合である高等学校、国立、民間機関、産業界と地域共同体から承認を受け、以下の工程を行います。

  1. Information
  2. Matching 
  3. Co-designing and Implementation 
  4. Assessment and development 
  5. Outreach Activities


協同教育および量産型職場統合教育促進の目標

     5 年以内にCWIEコースに参加する学生を2倍に増加し、102,510人から205,020人に増やしていくこと。

  • 年目(2563年):10,251人、10%増加
  • 年目(2564年):20,502人、20%増加
  • 年目(2565年):51,255人、50%増加
  • 年目(2566年):76,882人、75%増加
  • 年目(2567年):102,510人、100%増加

クオリティーについて                                                                                                  

     CWIEコースに参加した学生は、雇用能力(Employability)、職場で実践できる能力とスキル(Skills)を持ち、企業や労働市場の要件に適合すること。また、キャリアを持続的に発展させ、グローバルな移動性(Global Mobility)を持つ専門分野で進歩していくための能力、企業家(Entrepreneurship)としての潜在能力が身につくこと。

 

出典:高等教育科学研究革新省事務次官局、高等教育の品質向上部(QED.)

電話番号:+66 2039 5607

詳細情報について


コメント


関連トピック

Copyright 2022, All Rights Reserved.
アクセスカウンター : 69,284,356